丸いクッションの端っこは体にいい (大阪気功整体)

クラニオ気功

070-6693-1565

〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋2-3-10 サンハイム南森町607

営業時間 / 11:00~18:00(最終受付)※完全予約制 定休日 / 不定休

丸いクッションの端っこは体にいい (大阪気功整体)

2018/07/16 丸いクッションの端っこは体にいい (大阪気功整体)

丸に関して、木の切り株などに腰かけるといい感じはしますが、

まるい花壇に腰かけても あまりいい感じがしなかったり、

まるく置いてある椅子も、イマイチだったりして

「まるの 何が体にいいのか 悪いのか分かりません」

 

ということになっていたのですが、

 

待て待て、どうやら、「地面から根が生えているもので、丸いものは体にいい」ということが分かりました。

 

バーのカウンター席なども

地面から根が生えていますので

座ると いい感じがします(私は。皆様はいかがですか?)

 

花壇などは、ふちを囲っているだけですので、

全部が全部、「丸く」なく、ふちだけが丸いのです。

それは、どうやら イマイチな感じでした。

 

クッションなども、地面から生えているわけではないので、

それに座る時は、真ん中は体に悪いと 私は思います。

 

まるいものは、

地面から生えているものは、真ん中に座ると体にいい

地面から生えていないものは、はしに座ると体にいい

 

と 覚えておいてくださいね。

 

また、皆様の体感などで

「ちがうよ。こうだよ」

と思われることがありましたら、教えてください!

 

 

ちゃぶ台など丸いと、まわりに座る人たちが和みますよね。

 

^^^

 

容器は、丸いものは内部にあるものにとって 長持ちがするようです。

 

水でも野菜でも、丸い容器に入っていると腐りにくいです。

 

ただ、まったくの半円のものは、そうでもなかったです。

 

半円以上に体積・容積が 球形になっているものは、体によさそうです!

 

昔ながらの湯飲みと急須(きゅうす)、あれは

球形を目指している気がします。

 

茶道の湯飲みなどは、球形を目指しているので 体にいい側面と、

持つ人が手の形を 体にいい形にして持つので、よけい体にいい、という側面と

両方あるようです。

 

・・・と申しますか、茶道そのものが

「体を良くしよう」と 意識的にか 無意識的にか 思ってつくられたもののような気がします。

(つまり、全部の動作が体にいいです。)

 

私は、大学生のとき、茶道の大家の先生のところに家庭教師に行かせていただいていて、

着物を着られた大御所の女性たちが しずしずと歩いていらっしゃる横を

部活の帰りがけで 体操服のまま おうちに入らせていただいていました。

 

それ以来、知り合う人の何割か(5割くらい?)

茶道してます!と おっしゃるかたがいて、

「前世で私も関係あったのかなぁ?」

と 思うくらいでした(実際は、自分は何もやってないです)

 

あの狭い空間に入るのもいいですし、作法もいちいち 体にいいポーズをしています。

 

茶道の空間で 戦国時代のコンサルが行われていた、とか

密談が行われていた、とお聞きしました。

 

そうでしょう、そうでしょう。

 

刀を差したまま通れないほどの狭い入り口ですので、

丸腰で武士たちが そこだけ平等でいられたのでしょうね。

 

(って、本当は 茶道については あまり存じませんので、ご存知のかたは教えてください!)

 

大阪 気功整体 太田マスミ

masumiota313@@gmail.com  @を1つに

電話番号 070-6693-1565
住所 〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋2-3-10 サンハイム南森町607
営業時間 11:00~18:00(最終受付)※完全予約制

TOP